システムを最新状態にする【Rocky Linux 8】

この記事は約4分で読めます。

サーバー運用開始後は、アップデートが難しい場合もあります。
そのため、サーバー構築時は必ず最新の状態にしましょう。

(任意)パッケージのダウンロード先変更

デフォルトではミラーリストが指定されており、その中から選択されますが、稀にやたら遅いサイトを指定されてしまうことがあります。(サイト側の一時的な障害の場合もあります)

全体の最新化を行う場合などには、大量のダウンロードが発生するため、より早く終わるようにダウンロード先を指定したいと思います。(今回は理化学研究所を指定します)

有名な所では、以下のようなサイトがあります。(Rocky Linux以外にも多種なOSのミラーサイトです)

  • 理化学研究所(ftp.riken.jp)
  • 北陸先端科学技術大学院大学(ftp.jaist.ac.jp)
  • IIJ(ftp.iij.ad.jp)
  • 山形大学(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)
#まずは有効化されているリポジトリを検索します。
[root@sv1 ~]# cd /etc/yum.repos.d/
[root@sv1 ~]# grep -i "enabled=1" ./*
./Rocky-AppStream.repo:enabled=1
./Rocky-BaseOS.repo:enabled=1
./Rocky-Extras.repo:enabled=1

#BaseOSのダウンロード先を変更
[root@sv1 ~]# vi Rocky-BaseOS.repo
- mirrorlist=https://mirrors.rockylinux.org/mirrorlist?arch=$basearch&repo=BaseOS-$releasever
+ baseurl=https://ftp.riken.jp/Linux/rocky/8.7/BaseOS/x86_64/os/

#AppStreamのダウンロード先を変更
[root@sv1 ~]# vi Rocky-AppStream.repo
- mirrorlist=https://mirrors.rockylinux.org/mirrorlist?arch=$basearch&repo=AppStream-$releasever
+ baseurl=https://ftp.riken.jp/Linux/rocky/8.7/AppStream/x86_64/os/

#Extrasのダウンロード先を変更
[root@sv1 ~]# vi Rocky-Extras.repo
- mirrorlist=https://mirrors.rockylinux.org/mirrorlist?arch=$basearch&repo=extras-$rele
asever
+ baseurl=https://ftp.riken.jp/Linux/rocky/8.7/extras/x86_64/os/

サーバー構築時の最新化

最新状態にした後、サーバーを再起動します。

[root@sv1 ~]# dnf upgrade
[root@sv1 ~]# shutdown -r now

サーバー運用開始後の最新化

#更新可能パッケージの確認
[root@sv1 ~]# dnf check-update

#全体の更新
[root@sv1 ~]# dnf upgrade

#全体の更新(重要な更新のみ)
[root@sv1 ~]# dnf upgrade-minimal

(任意)EPELを利用する場合

ほぼ必須な感じ(クラウドサービスによってはデフォルトでインストール済)なリポジトリです。

[root@sv1 ~]# dnf config-manager --set-enabled powertools
[root@sv1 ~]# vi Rocky-PowerTools.repo
- mirrorlist=https://mirrors.rockylinux.org/mirrorlist?arch=$basearch&repo=PowerTools-$releasever
+ baseurl=https://ftp.riken.jp/Linux/rocky/8.7/PowerTools/x86_64/os/

[root@sv1 ~]# dnf install epel-release
[root@sv1 ~]# dnf config-manager --set-enabled epel-modular

タイマー系の確認

自動アップデートとか余計なものが無いか確認します。

[root@sv1 ~]# crontab -l
[root@sv1 ~]# ll /var/spool/cron/
[root@sv1 ~]# ll /etc/cron.d
[root@sv1 ~]# ll /etc/cron.hourly/
[root@sv1 ~]# ll /etc/cron.daily/
[root@sv1 ~]# ll /etc/cron.weekly/
[root@sv1 ~]# ll /etc/cron.monthly/
[root@sv1 ~]# systemctl list-timers